燃料小売業
お仕事の概要
旭川市の中小企業(燃料小売業)にて勤務しております。主に採用・広報・教育業務を担当しています。給与は30万円程度(手取り)、賞与は6月・12月に各50万程度支給されます。基本的には事務所での勤務ですが、道央・道北所在の事務所や就業支援機関を必要の都度訪問することがあります。
日々の業務
休日は日祝日、土曜日はほぼ隔週で休むことができます。(4週7休)勤務日は8時前に出社、朝礼8時30分、その後はPCでスケジュール・メールチェックを行い、基本的には事務作業、必要の都度外出して就業支援機関等を訪問いたします。昼休みは12時から1時間、17時30分に終業となります。残業はほぼありません。
仕事に関する率直な感想
良好な人間関係の構築が大切だと感じます。年齢や経験に関係なく、周りの人達を認めあうことが大切です。屋外での作業メインの仕事ではないので、肉体的には余裕がありますが、採用に関しては学校訪問や合同企業説明会への出展など工夫が必要です。教育に関しては、自己も成長する機会となりますので、やりがいを感じております。
仕事上のワンポイントアドバイス
社有車を運転しますので、普通自動車免許は必須です。教育業務のために国家資格キャリアコンサルタントやアンガーマネジメントに関する資格等が必要と感じ、取得しました。会社側の理解もあり、経費面でのサポートもいただきました。対人支援ですので、他者と関わることが苦手と感じる人は難しいと思います。
自衛隊定年後、新たな仕事をされた感想
自衛隊時代の経験は役に立ちましたが、自衛隊で通用した常識は、一般社会では通用しないことが多少ありました。固持せずに自分の価値観を拡げることで、周囲との関係性が良好となりますので、他人を変えようとせず自分が変わる意識を持つことが重要だと思います。