集配ドライバー
仕事の概要
千歳市でクリーニング品の集配ドライバーをしています。
手取りで約18万ボーナス無し。
集配ルートは、千歳市の他に苫小牧、恵庭、長沼など近郊市町村を回っています。
1日の最後に端末器でその日の売り上げを計上しています。
日々の仕事
基本は、0800〜1700で残業はありません。ただし、曜日によっては7時出勤もあります。
休みは週休2日で、日曜日と平日(シフト制)が休みとなり、祝日、GW、お盆、年末年始は全く関係ありません。
朝出勤後は、アルコール検査の後は、本人計画で積み込みをして午前のルート配送。昼休みなどは個人計画で1日90分が休憩時間となります。
だいたい、15時頃までには午後の配送も終了して、その日の売り上げを端末器で計上します。その後、17時まで翌日の荷物の準備をして1日の業務終了となります。
率直な感想
基本的に個人計画で回れるので、慣れれば気が楽な仕事だと思います。
ただし、自衛官は命令で動く事に慣れているので、苦手な人もいると思います。
仕事をする上でのワンポイントアドバイス
前述したように、人(上司など)に言われないと動けない人には不向きです。
自衛官OBの苦手な分野だと思います。現役の時から自己判断能力や企画運営能力の向上に努めた方がが良いと思います。
定年後に新たな仕事をした感想
自衛隊のように、しっかりした企業は大企業か一部の会社だと思います。
年度や期、月計画などありません。
ほうれん草(報告、連絡、相談)もありません。
教育も一度教えたら終わりです。
自衛隊は良い所です。
定年前の3ヶ月、次の仕事を見据えながらしっかり過ごして欲しいです。