補給処(再任用)
◆職業全般について
北海道の補給処の再任用の仕事をしています。再任用は適任のポストがあるかないか?空きがあれば希望して勤務することができる。第一線でない後方職域にポストが集中するので取り合いになることがある。よって、再任用で勤務できない場合も考慮して就活を検討していく必要がある。給与面は1尉でも本俸30万5千円ぐらいでボーナスも現役時代の40%ぐらいは支給される。ただし、手当など通勤手当以外の寒冷地などの手当ては出ませんし基本特賞や承認もありません。仕事も自衛隊の中なので経験のない高度な難易度の高い仕事ではない。給与も非常に魅力的である。
◆日々の仕事内容
全く現役と同じである。規則上第一線や過酷な勤務がないとの説明を受けましたが、実際は現役度同様の仕事をしています。当直や災害派遣も行きますしやることは現役時代と変わりないです。
◆実施上の率直な感想
当初は楽で働きやすく給与も良く最高だと思っておりました。しかし、同じ仕事を10年近く同僚・後輩も同じでマンネリ化し、当然上司は交代し後輩で現場をわからず指導する。当然長期に同じ仕事をしている私の方が業務処理は長けてくる。それが性格的に合わない上司だと非常につらい。しかも体力面や健康診断の結果で即退職の可能性もある。NAは1年の契約社員の状態なので安定性があるようで健康・体力に自信がなければ将来的に不安である。また、同僚や部下の現役は、同じ仕事していてそこが緩い。やるせなくなることがある。しかし、給与面では民間からすると高収入で我慢である。
◆ワンポイント
給与面に安定感があるので目標が子供の大学卒業の4年間とか絶対に金銭的必要性があれば忍耐力で乗り切る。健康面の心配や体力面には万全の準備を必要とする。性格的に同じ仕事を漫然と粘り強く実施できる人やむしろ変化を嫌いう方は適任である。また、部下との人間関係で退職する方も多い。65歳の年金受給までしがみつく気持ちで心のバランス保ちながら頑張るしかない。