ゴルフ場

◆職業全般について

ゴルフ場のポーターやなどの仕事です。室内主体で車からクラブを下ろす側とクラブをカートに積むなど大きくは2つパターンがあります。働き方で変わりますが18万円程度で仕事している方が多いです。月に20日(週に2日休み)で18万円、15日でも11万円程度は支給されます。土日はありませんが事前に調整して取得します。基本は4月から11月までの季節雇用です。通年希望の方は冬場の仕事を準備する必要があります。定年などはありません。食事は格安で食べる(300円など)ところが多いです。

◆日々の仕事内容

どのゴルフ場も仕事時間はシフト制で早出・遅出とあるパターンが多いです。早出は06:30から(土日は05;30)ですが15:30頃には帰れます。遅出は08;30から18:00まで仕事です。お客様のクラブを注意して車から降ろすのと、クラブをカートに積んでラウンドが終わったらクラブの手入れ作業があります。実際には忙しいのは午前2時間半、午後2時間半です。ゴルフ場によっては車から降ろすところからカートに積むまで全部一貫してやるところもあります。

◆実施上の率直な感想       

当初はお客様とのコミュニケーションや車や道具の丁寧な扱いなど気を使いますが、すぐに慣れますし難しくありません。重たいクラブではありますが要領やコツを学べば自衛官なら大丈夫です。自衛官出身でも病み上がりで体調が思わしくない方はすぐ退職されました。基本雨でも関係ないので一定の健康や体力は必要です。休みはしっかり取れるしゴルフも社員割引あるし時間管理や給料もしっかりされており問題ないです。神経をつかってボロボロになるより肉体労働なので健康でイキイキ仕事ができます。

◆ワンポイント

どこのゴルフ場も通勤には車が必要です。冬場の仕事は、スキー場やJR保線やかまぼこ工場などがありますが先輩方がいますので相談して情報を収集すると良いです。やなり、人間関係が重要で元自衛官だけでなく元NTTやヤクルトの方もおりますので仲良くやることが必須です。また、雇用保険を活用して給付金給付を受けるようにするのも有効です。ゴルフを全くやらない方でもすぐに慣れますし難しくありません。朝が早いのがなれるまで辛かったです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です